忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 つづき


 だいぶあいだが空きましたが実は他にも製作しているものがあるのでいかんせん進みが牛歩。



 今回もまだ粘土は使いません。



 使う粘土はスカルピーにしようとは決めていますがまだ粘土は使いません。


なぜならまだイメージが固まってないからである。



繰り返しますがとにかく製作前の下準備は大事である。

頭のなかや紙の上で「ああしようこうしよう」と考えるのが大事です。



 とはいえ いつまでも、うんうんうなっていても仕方ないので作業開始。でもまだ粘土は使いません。



前回書ききましたが今は「台座」で悩んでいます。

デッサンで色々と大きさや高さを変えてみましたがどうも、しっくりこない。


うんうんうなっていても仕方ないのでまずコンビニにゆきデッサンをコピー

IMG_3721.JPG










ここで大きさも変更しました。 約86%縮小した。

次に

IMG_3722.JPG










おおまかに切り出します。


IMG_3723.JPG











それをボール紙にのりづけしてハサミできちんと切ります。



IMG_3724.JPG











これを市販の台座(デコパージュというらしい)に貼り付けます。

あらかじめ2種類買っておきました。

こんな感じです。

IMG_3725.JPGIMG_3726.JPG















違いがわかるでしょうか?


パッと見はどちらも同じですが台座でイメージが変わってきます。

カメラ位置が固定ではないので大きさが厳密には同じではないですが、右の方のティラノ・ヘッドの方が大きくみえると思います。

台座が小さい方が作品が大きく見えるのである。不思議だ。

まあ個人差があるので「左の写真の方がいい」と言う人もいると思いますが。


なににせよ紙の上(デッサン)では、わからなかった事が判明しました。

あれこれ悩むよりまず手を動かした方がよいですね。


コピーは1枚10円なので、「たった10円で悩みが解決した!」と思うとなんだか得した気分です。


次回から粘土つかいます。





つづく
PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TRACKBACK URL: 
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
 タキ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/05/19
自己紹介:
 絵を描いたり粘土細工やドラムを、たしなみながら細々と生息してます。


 ワンダーフェスティバル2009夏にてディーラーデビュー。


 じわりじわりと造型活動を続けています。
 フリーエリア
 最新TB
 最新CM
[08/25 kanosue]
[08/21 タキ]
[08/21 kanosue]
 バーコード
 ブログ内検索
 P R
 カウンター